僕の視線の先には

僕のココロ

この世の100%はただひとつ

おはくまい🍚

 


昨日は夜勤明けでサウナに行きました。

ゆっくりしすぎて帰宅したの15時🙄

 


眠たかったけれど帰宅したら目が覚めて、そのままオリキャラの誕生日イラスト描いてました。

 

 

 

今年から個人的に始めた誕生日イラスト企画はとても楽しい。

やっぱりキャラによって描く回数少ないキャラもいるのですよ。(作者の好みの問題)

誕生日だと全員描くことにもなるし絵の練習にもなるので、自由に気ままに描いてます✨

 


4月の誕生日はこちら

 

今月は2人でした。

 

レオン、普段描かないし本編でもあまり登場しないし、あまり思い入れが無いのですが(失礼)

誕生日イラストは上手く描けた!!笑

 

最近厚塗り風に塗ってます。

これ、楽で良い。

線画テキトーで良いし、わりとすぐ描けるし落書きみたいな感覚でスラスラっと塗れる!

 

水彩に憧れてるので水彩で色塗りしてるけど、これだと馴染むし。

 

 

来月はリリと春夏が誕生日!

これまたあまり描かないキャラなので今からどんな風に描くか考えるのも楽しいね。

 

 

話は変わって、一昨日に推しVTuberの雑談配信見てたのですが

その方は社会人やりながら配信者やってたのですよ。

でも、社会人やりながらって大変だし、やっぱり限界があるんですって。

思い切って仕事をやめて今ではすっかり配信1本で生活されてる方なのですが…

 

やっぱり仕事と趣味の両立って大変なんだなあと。

漫画家なりたい!配信者になりたい!

って真剣に思う人は仕事やめてそれ1本で集中しないと難しいんだなって思いました。

 

 

仕事がなかったらその時間勉強したり、色々できるもんね。

 

仕事をやめて夢を追う覚悟と本気さがないと、こういう好きなことを仕事にするっていうのは難しいんだなと改めて感じました。

 

 

それでいても成功者が少ない世界…うーん、難しい。

 

 

最近お絵描きが楽しくて。

もっともっと描きたい。

絵で食っていく、までは考えてないけれどグッズや本を売ったり、楽しいだろうなって夢を見るようになりました。

 

かといって仕事を辞める選択肢は私には無い。

貯金とかあればね、なんとでもなるんだろうけど!

 

何かを形にすることって良いなと思ってます。

 

 

 

またまた話は変わりますが

祖母が救急搬送されたと介護施設から連絡がありました。

 

今集中治療室にいるらしく、意識はあるのですがなんともいえない状況らしいです。

 

いつ何の連絡がくるかわかりませんが、とりあえず待つしか、見守るしかありませんね。

 

仕事柄、こういうのはわりとすんなり受け入れてしまうし冷静な自分がいる。

 

ただ、祖父はもういないけれど

祖父母は私の育ての親なので、色々考える部分はあります。

 

人はいつどうなるか分からないので

好きな人には好きを伝え、感謝し、後悔のないように接するのが大切だと改めて実感。

 

私はおばあちゃんに会いたいと思って、最近会いにいったので、それはとても良かった。

 

生きていてほしい、けど辛い思いは絶対してほしくない。

おばあちゃんの力に身を任せて見守ります。

 

 

この世に絶対な事ってないんですって。

100%と言い切れることも。

唯一あるとしたら

 

「人は必ず死ぬ」

 

と、当時資格取得のために講習に通っていた尊敬する先生が言ってた。

 

命あるもの必ず終わりは来るということをずっと頭の中に入れて生きているので冷静だし不安もないんだろうな…

 

 

でも私自身は元気なので!

心配してくれたフォロワーさんありがとうございます。

 

さあ、今日も元気に過ごしましょう!